畳の裏返し
一番簡単&リーズナブルに行える畳の張替え方法です。
畳は3~4年使用すると、日焼けして色あせたり、擦り切れたりと劣化してきます。
もともと畳のゴザは、表と裏の両面を使用することができます。
そこで畳床から一度ゴザを剥がし、ゴザの劣化した面を裏に、裏にあったきれいな面を表にすることで、新品のような畳に生まれ変わります。
「裏返し」をすれば、一枚の畳表をきれいに長くご使用いただけます。
【畳の裏返しのタイミングは?】
3~4年使用した畳で、日焼け、色あせ、染み、汚れが目立ってきたら、「裏返し」をオススメいたします。

鹿児島大隅の無料見積り・施工させていただく地域
- 鹿屋市
- 肝付町
- 錦江町
- 南大隅町
- 東串良町
- 大崎町
- 曽於市
- 志布志市
- 垂水市
上記以外の場所でも、対応させていただく場合もございますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。

施工の流れ
- ご相談
電話かメールで、まずはご相談ください。
その際には、- お名前
- 住所
- 電話番号
- 「畳の裏返し」を希望されるお部屋の畳の枚数
- 家具の有無
- 工事の希望日
を、お知らせください。
- 見積り、現場の下見、工事日程の打ち合わせ
- 畳の引取り
- 畳の納品・設置作業

畳の回収・設置工事の際、家具移動は当店で行います。

畳の回収から設置まで、最短1日で行うことも可能です。
畳の裏返し価格表
畳表の種類 | 価格目安 | 説明 |
---|---|---|
一畳あたり | 4,000円~ | 無料見積、引取り、裏返し、設置工事を含みます。 |